こんにちは 大田区平和島にある歯医者
東京流通センター歯科クリニック 事務担当です。
今回もお子様におすすめの歯磨き粉MIペーストのご紹介の続きをお話しいたします☆
特に歯磨きが嫌いで嫌がってしまうお子様におすすめです☆
味が美味しいので嫌がらず歯磨きできるお子様が多いです☆
ただ牛乳由来成分になりますので牛乳アレルギーのお子様にはお使い頂けません( ; ; )
MIペースト
☆MIペーストがおすすめの方☆
①虫歯が出来やすい方
むし歯の原因であるプラークが出来にくくなるのに加え、溶けだしたミネラルを歯に戻すことができます。
②知覚過敏のある方
歯質を強化し、視覚過敏を緩和する働きがあります。
③ホワイトニングをされている方
ホワイトニング中に起こることのある知覚過敏を緩和する働きがあります。
④初期むし歯によるホワイトスポットがある方
歯が白く白濁する初期むし歯であれば、MIペーストを塗布することによって改善することがあります。
⑤歯列矯正中の方
矯正中は歯が磨きにくくむし歯も出来やすいのですが、このペーストはプラークが出来にくく、
歯から溶け出したミネラルをもとに戻してくれます。
⑥ドライマウス、口腔乾燥症の方
MIペーストには、唾液の分泌を助ける効果があるため、ドライマウスを緩和する効果が期待できます。また、唾液に含まれる成分のカルシウムとリンのミネラルによってお口の中の状態を整え、ドライマウスで起こる虫歯などから歯を守る助けをする効果があります。
☆MIペーストの使い方☆
①歯ブラシなどの上にMIペーストを約1cm(0.3g)[歯ブラシの植毛部の長さの半分程度]を取り出し、歯ブラシや綿棒で歯面全体に行き渡るように塗布します。指で塗っていただいてもかまいません。
②塗布後、3分間は唾液も吐き出さずにそのままにしておきます。
唾液と共に口腔内に保持される時間が長いほど効果が高くなります♪
③3分過ぎたら唾液を軽く吐き出した後、30分間はなるべく飲食を行わないで下さい。その間唾液は適時吐き出します。
④塗布したMIペーストをお口の中に停滞させるためにも、30分間はうがいや飲食を控えてください。
使い方も簡単なのでぜひ使ってみてくださいね☆
【 MI ペースト Q &A 】
Q MIペーストは、何で塗ったらよいのか?
A 綿棒あるいは、歯ブラシなどに適量を取って塗布します。 量が足りない等の理由で一度口腔内に挿入した綿棒・歯ブラシでそのまま再度直接チューブからペーストを採取することは、チューブ内でのペーストの腐敗の原因となりますので絶対に行わないでください。
Q フッ素が入っていますか?
A フッ素は入っていません。
フッ素配合歯磨剤でのブラッシング後に使用していただくとより効果的です。
(フッ素塗布剤と混ぜて使用することはお避けください)
Q 何歳から使用できますか?
A 歯が萌出していれば使用は可能です。しかし、吐き出しが上手くできないお子様の場合には、塗布量や塗布方法にご注意ください。
歯磨きが苦手なお子様には練習がてらMIペーストで歯磨きしていただくと
味が美味しいので好きになってくれることも多いです☆
歯磨きが苦手なお子様には最初MIペーストで歯磨きを練習して慣れてきたところで
チェックアップの歯磨剤に切り替えることもオススメです☆
お試しなどもできますのでお気軽にスタッフにお声かけくださいね☆
育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、
「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。
今後も徹底したコロナ対策、感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。
皆様のご来院お待ちしております♪